◇~◇~◇~◇~◇~◇
スキマ時間で本気ブログ
◇~◇~◇~◇~◇~◇
こんにちは、ユリコです。
ブログの方も色々と進めているので
今日はようやく!
ブログのお話をしますねー☆
記事のコンテンツ利用の依頼がきた
昨日、お問い合わせフォームより
この記事の作品、とってもカワイイので、うちのブログのイベントでも使いたいです。
公式ブログで出典としてリンクをつけてご紹介してもいいですか?」(意訳)
と、学習教材の会社から連絡がきました。
おおーー!ラッキー――――!!もちろん、返事はOK!です。
被リンクもらえるの、嬉しいですっ。
ヾ(>∀<)/ヾ(>∀<)/
被リンクとはなに?
【被リンク】は、<他サイト→自サイトへ>貼られるリンクのこと。
メリット
検索エンジン(Google・Yahoo!など)からの評価が上がるので、さらにブログのパワーが強くなって、上位表示しやすくなるんですよね^^
弱小ブログからリンクを貼られるよりも、大規模サイトや公式サイト・政府系のサイトなど、権威性のあるところからリンクをもらった方が、被リンクの効果が高いです。
今回は、【学習教材の公式ブログ】ということで、関連性もあるし、企業の公式サイトだし、万々歳なんです\(^^)/
アクセス流入はたぶんそこまで期待できないかな、と思いますが、被リンクをもらえる、ってことだけで私はかなり嬉しいです(´艸`)
被リンクのもらい方
被リンクをGETする方法は、私の知っている限り4つあります。
- 良質なコンテンツを書いて自然にリンクを貼ってもらうのを待つ。
- 中古ドメインを買う
- 体験記事やレビュー記事を書いたらそこの公式サイトに突撃する。
- ASPを利用する。
今回は
(1)の記事内容が評価されて、「被リンクを送るよー」と向こうから言っていただいた形でしたが。
他にも方法はあります。
(2)中古ドメインは「ちからわざ」ですし、美容ブログの話題のときに何度かお伝えしているので、今回は置いておきますね。
(3)イベント記事やレビュー記事など体験記事
(4)ASPを利用する
が、新規ドメインでブログ運営されている方が自分から被リンクを取りにいく手段としてはアリかな、と。
(3)
「使ってみたよー(行ってみたよー)」
「こんな感じだったよー」
と、
●イベント
●お店
●商品のレビュー など
体験をレポートした記事は、
まだ知られていない商品や店舗・小さなイベントだと、
「紹介してほしい!」
「宣伝してくれたら助かる!」
と、運営・店舗・企業側が思ってくれる可能性もあります。
お断りされる可能性も高いけど、でもやってみないと何も変わらない…!
もし、あなたのサイトに渾身の1記事があるなら、「もらえればラッキー!!」くらいの気持ちでダメ元で、公式サイトに突撃するのもアリですよ。
もらえたら公式だし信用性獲得できますしね^^
一気にブログのパワーも上がります♪
(4)ASPを利用する
(3)のハードルが高い人は、(4)も良いかも。
ASPでは下記のような企画があります。
レビューしたら
こういうコンテストに出してみると良いですよ。
私も美容ブログで渾身の1記事書いたら出してみようかな~♪
とは言え、トレンドブログだとあまりレビューって書かない?ですかね。
そうすると、(3)イベント記事とか、新規店舗記事とかで渾身の体験記事を書いて、公式サイトへ突撃してみると良いと思いますよ☆
ブログへ被リンク依頼を初めて受けて~わたしの所感を覚え書き~
「このブログ記事を載せたい」
と依頼がきたのは初めてだったので、なんだか嬉しくって。(^^)
毎日8000~10000pv超えで安定してアクセスを集めてるサイトを作れて、持ててほんとう~に良かった・・・!
そして何より、魅力的な工作の作品を作ってくださる外注さんに、改めて感謝の気持ちでいっぱい…!
自分のサイトが色んな方に見ていただけるようになったのも感無量です。
・
・
・
・
いや、このサイトの収益化にもうちょっと真剣になった方がいいな…!?
と改めて実感しました。
サイドバーにペラっと貼ってたバナーから、今月、学習教材が1件成約したし。
慌てて今朝、応急処置というか、下準備をしました。
長くなるので、どんな下準備をしたか?は別の機会にお話ししますね!
編集後記
美容ブログもアメブロも少しずつ進めていますよ~!!!
色々手を出し過ぎている感が否めない・・・。
美容ブログの外注化やアメブロのアカウント・収益化設計も決定して回り出しちゃえばどんどん進むと思うんだけど・・・。
8月中にやりきりたいことが多すぎる・・・!
よし!頑張るぞー!
ではでは!
今日も1日頑張っていきましょう~☆
体調にはお気をつけて(^^)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
読んだよ~!の印に下記の絵をタップしていただけると励みになります。


なかなか1位になれないんですが…
なってみたい・・・!!



ご協力いただけますと嬉しいです~♪
あなたの声をお聞かせください!
今日の内容でわからないことや
・わかりづらいこと
・もっと知りたいこと
がもしありましたら、
こちらからお気軽に書き込んでいただけるとうれしいです♪



そうじゃなくても、感想をいただけると励みになります。


コメント